アリスのティーパーティー

 



海洋堂・北陸製菓から出ているアリスの第二段です。
フィギュアはさすが海洋堂,といった感じで、第一弾よりもさらにグレードアップされているようです。
お値段は据え置きの200円。
おまけであるところの(逆だ)お菓子もとっても美味しくて、正直この値段で採算が取れているのか不安になるほどです。

2002.10.28 関東甲信越地区発売
2002.11.18 北海道、東北地区発売開始

2002.12.2 発売当初関西、中京、北陸地区発売予定
       2003.1.20 に延期。
2003.2.17 中四国、九州、沖縄地区発売開始予定

あまりの人気に生産が追いつかないそうです。
関西方面の方には悪いですが、めでたいことです。

 

 


クリックでアリスのアップ

黒を基調としたシックなチェックの外箱です。
左の画像をクリックすると別窓でアリスのアップが見れます。
箱の裏には簡単な商品説明とフィギュア、お菓子の画像が載っています。

 


ブックレットは二つ折りで外側のみ共通です。
外箱と基本的に共通のデザインですね。本文はフィギュア紹介のページに載せます。

こちらはカートンの底敷き。
10個パックはこの浅箱に入れられ、ラップフィルムで梱包されていました。

 


中の袋。
外箱と同じデザインの表側と、シークレットを除いたフィギュア全種の画像が載った裏側。
これだけだとシークレットに気づかない人はきっと一生気づきませんね。
そのほうが幸せでいられてよいのかもしれません(笑)

 


画像わかりにくくてすみません。
商品は上の黒い袋の中に、さらにこうやって分封されて入っています。
特にこのユニコーンなどは、本体:角:プラムケーキと三つにちゃんとに分けられている親切っぷり。

……第一弾でウサギのステッキとか召使の手紙とかなくしまくったみなぎのようなアホのために、改良されたのかもしれません……
マジ、感謝です。

 


お菓子は『トフィー味のクッキー』です。
トフィーというより『タフィー』、『タフィ』といったほうが一般的かもしれません。
よくイギリス文学に出てきますよね。
バターと砂糖に重曹などを加えて、鍋で煮詰めて冷やし固めるキャンディのようなお菓子だそうです。
キャラメルみたいなものでしょうか。
こんがりいいにおいにさくさくした食感。
ちょっぴり塩味が効いていて友人連中にも評判は良好です。
これなら幾つでもいけます。最近の主食です。

外袋は銀色で、白線で外箱と同じアリスの絵が描かれています。

 

BACK