ボディ研究
![]() |
ノーマルボディ白肌のアベルさんと並んでもらいました。 バービーのほうが1cmほど高いです。 胸の形も幾分くっきりしているような気がします。 3代のバービーは全て共通ボディを使っているようです。 比較対象としては現行ノーマルボディよりもタカラバービーボディを使用すべきなのでしょうが。 ちょっと色調が狂ってしまいましたが、ボディ色はノーマルジェニー程です。 |
![]() |
![]() |
こちらも補正失敗気味ですがにしない。 足はクリック足になっていて、二段階に曲がります。
初代以降のバービーの足が壊れているのかもしれませんけれどもね。 |
![]() |
腰の部分は球体関節状になっているようです。 ある程度体を横に曲げることができ、表現の幅がかなり広がっています。 って画像じゃまっすぐですが。 足の部分も球体関節になっているため、左右に90度ほど広げることができます。 腕部分は中にワイヤーの入った中空構造。ジェニーと同じです。 |
![]() |
後期マーババービーは首部分が少しかけていたので、関節がチラッと見えます。 白いプラ製のボールジョイントが使われているのがわかるでしょうか。 首を傾けることができるようになっています。みなぎ的にここはかなりポイント高いです。 ですがこの首関節がかなりゆるい。 総合的に、微妙なボディです。 |